ISM 「稼ぐ術」 多くの人はもっと収入を増やしたい、もっと多くのお金を稼ぎたいと思ってもすぐに諦めてしまい、現状に甘んじてしまう一方、中には結果を出し、お金を稼ぐということを現実にできる人もいます。 その違いは「サラリーマン脳」かどうかにある、ということを前回お話しました。 2021.02.10 ISMNews
ISM 「サラリーマン脳」 世の中の多くの人々は、今よりもっと多くの収入を得たい、 もっと多くのお金を稼ぎたいと思っていることでしょう。 しかし、いくらそう望んだところで現実はそう甘くなく、すぐに収入が増えるわけでも、すぐにお金が稼げるようになるわけでもありません。 2021.02.09 ISM
ISM 「老害」 現在、日本のみならず世界各国で森喜朗氏の発言に批判が集中しています。 この報道を見て、あなたは何を感じていますか? 私はこの一連の流れを見ていて、日本という国が本当に世界に遅れを取っている恥ずかしい国になってしまっていると感じています。 2021.02.08 ISMNews
ISM 「選択肢のない人生の末路」 私はこれまで幾度となく「選択肢の多い人生」を歩むことの大切さを伝えてきました。 選択肢の多い人生こそ、充実した人生であることは疑いようのない事実です。 何を選び、何を実践し、何を得るか? その選択肢が多いほど人は可能性に溢れます。 2021.02.06 ISMNews
ISM 「同じ給与のはずがない」 前回、日本の自民党では今、「選択的週休3日制」について話し合われていることをお話しました。 休日を1日増やし、これまで5日でこなしていた仕事量を4日で消化することなど、生産性の非常に悪い日本で、果たして現実のものとなるでしょうか? 2021.02.05 ISMNews
ISM 「週休3日制の導入」 日本では3日から自民党で新たな会議が始まりましたが、その議題とはずばり、、「週休3日制」についてです。 週休3日制が始まる動きについては以前にもお話しましたが、こうした流れが出ていることをあなたはどう受け止めているでしょうか? 2021.02.04 ISMNews