「今の日本に溢れる感情」

ISM

おはようございます、眞殿です。

前回、日本で巻き起こっている東京オリンピック・パラリンピックへの疑問についてお話しました。

私が考えるように、人の命と引き換えにしてまでやるべきことなどこの世にはないという意見の元、開催を疑問視するのならば理解できるのですが、日本のメディアで取り扱われている日本人の感情はそれとは異なっているのです。

度重なる緊急事態宣言の延長により、自分たちずっと我慢を強いられているのにオリンピックをやるなんて勝手だ、、と発言したり、東京五輪の選手村において、アルコール類の持ち込みが可能になることに対し、それならば自分たちも店を開けて酒を出すと言い出したり、、

こうした報道を見て、私はあることを感じました。

それは、、

「今の日本は不満に溢れている」ということです。

先ほどのように自分たちは我慢している、させられている、それも限界だ、、などというように自分主体でばかり物事を見ている人は、本当の意味で東京五輪に反対している訳ではなく、自分たちの溜め込んでいる不満をそこにぶつけているだけなのです。

つまり、話のすり替えなのです。

私がいつも言っているように、問題をすり替えているだけなのです。

新型コロナにより様々なことが一変し、それによって生まれた「不公平感」や「自分ばかりが損をしている」というような感情を多くの人が抱いています。

しかし、本当にそうでしょうか?

新型コロナウイルスという脅威から自分の身を守るため、周りにいる大切な人を守るために行動を改めることや、自粛することがそれほど耐え難いことでしょうか?

世界中の誰もが今のようなこの生活を送る中で、自分だけが損をしている、不公平だ、、などと思うことはだたの醜い感情でしかないのです。

今、私たちが生きているこの世界で何が起き、どのような感情を抱き、どう対処していくかは全て私たち次第です。

間違った感情で話をすり替えたり、問題の根本を見失わないよう、日々の感情と行動を見直していきましょう。

眞殿勝年

Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました