
ワイヤカードの業務再開に
イギリスの金融行動監視機構(FSA)が30日、ドイツ大手フィンテック企業ワイヤーカードのイギリス子会社Wirecard Card Solutions(WCS)に対して、業務停止命令を解除したことがわかった。WCSは業務を再開できるようになる。ロイターが報じた。
Crypto.comやTenXがブランディングする仮想通貨デビットカードを発行していたWCSは26日に、FCAから業務停止命令を受けた。理由は、親企業ワイヤーカードをめぐる19億ユーロ(約2280億円)の現金行方不明および「不正会計疑惑」にあり、FCAは消費者の利益を保護するためとしていた。親会社のワイヤーカードはドイツで破産の手続きを行なっている。
今回FCAは、「WCSがFCAおよびその他の規制機関と連携し、業務停止命令の解除にあたる条件を満たす状態に達していた」と説明し、「顧客はこれからWCSの発行するカードを再び利用できるようになる」と明かした。
WCSの業務停止命令の発表を受けたCrypto.comはそれらのVisa仮想通貨デビットカードが欧州で利用不可能となったと発表し、預かっていた資金を顧客に全額返済するとした。また、新たなカード発行企業に業務の委託を移すとも計画している。
なお、WCSの業務再開について、仮想通貨決済カードを手がけるCrypto.comなどから最新の発表はまだ行われていない。
参考:ロイター
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

ビットコイン、米国株との相関性が再び「ポジティブ」に
06/30 07:25


仮想通貨デビットカード利用停止に、ワイヤーカード子会社の業務停止命令で
06/27 09:25


「ビットコインは13000ドルのレジスタンスに」米ブルームバーグアナリスト
06/27 07:25
