ISM

「『自分自身がルールだ』という勘違い」

前回、世の中には「できる人」と「できない人」の2通りの人がいるとお話しました。 「お金持ちの人、貧乏な人」 「頭の良い人、悪い人」 「成長できる人、できない人」など、様々なこと全てに「できる人」と「できない人」がいるものです。 そして、ある明確なことがあります。
ISM

「世の中にいる2通りの人」

ISM

「プラスの関係、マイナスの関係」

先日から、新型コロナ禍の毎日で私が得た重要な「人との関わり方」についてお話しています。 生活形態や習慣も大きく変化することとなったこの1年半で、私が痛感したことは 「捨てるべき人間関係がある」ということだったのです。 では、なぜ私がそう言い切るのか、あなたはその重要性に気付くことができますか?
ISM

「捨てるべき〇〇」

前回、世界中をパンデミックに陥らせることとなった新型コロナ禍の毎日で、私は「人との関わり方」について重要な気づきを得ることとなったとお話しました。 感染拡大防止のために人との接触をできる限り減らそうという基本に従い、この1年半を過ごしてきた私が得た重要なものとは、それは、、、
ISM

「コロナ禍で得た気付き」

私たちが新型コロナウイルス禍での生活を余儀なくされ、もう1年半が経過しています。 あなたの生活はこの1年でどのように変化したでしょうか? 2020年、私たちの生活は大きく一変しました。 これまでの当たり前が崩れ去り、私は日々生きていることの重要性を以前よりもずっと考えるようになりました。
ISM

「破滅型の人」

あなたは自分の人生を大切にしていますか? こう聞かれてもなんとなくピンとこない、、そう思う人が多いでしょう。 では、あなたは自分の人生に関わる人を大切にしていますか? 自分がこれまで培ってきたものや、努力してきたこと、それらに費やした時間や経験を大切にしているでしょうか?
タイトルとURLをコピーしました