おはようございます、眞殿です。
前回、「老後2000万円問題」について何が起きているのか詳しくお話しました。
そこには、高齢夫婦無職世帯では「毎月の実収入から実支出を差し引くと、平均して約5.5万円の赤字である」という事実があり、それが20年、30年続くとすると、約1320万円から約1980万円の赤字が積み重なるのです。
このことから老後2000万円が必要だと言われるようになったのです。
しかし、これはあくまで平均値から概算したに過ぎず、本当の赤字額や不足するお金、またひと月に必要なお金なども人それぞれ大きく異なることから、一概には言えません。
重要なのは、自分はひと月にいくらの収入があり、いくらの支出があるか、そして、残るお金はいくらあるのかをきちんと把握していることです。
では、多くの人は毎月不足することとなるその資金を、どのようにしてカバーしているのでしょうか?
それは、貯蓄と年金と退職金です。
しかし、ここで考えて欲しいことがあります。
そもそも「高齢夫婦無職世帯」とは仕事をしていないのですから、毎月の実収入は2ヶ月に1度支給される国民年金や、厚生年金、また、支給額によって支給回数が異なる企業年金などです。
そこから支出を差し引き、不足する額を貯蓄で補っているわけですが、退職金はあくまで貯蓄に含まれるので、毎月赤字が発生している以上、結局、貯蓄は減る一方なのです。
しかも先ほどの計算には、不測の事態で必要になってくるお金などは一切考慮されていないので、病気になった時や事故にあった時、またその他、生活する上で色々必要になってくるお金を考えるとどうでしょう、、。
とても貯蓄だけでは老後を乗り切れないことは明らかです。
また、年々伸びている平均寿命や、減少するであろう退職金や年金支給額のことも考慮するとどうでしょう、、
もう言わずもがなですね。
ですからいつでも効率的な資産構築をする必要があるのです。
あなたにはこれからいくらのお金が必要か把握しておきましょう。
眞殿勝年
コメント