「理想と現実」

ISM

おはようございます、眞殿です。

前回、「世代別の平均金融資産額」をもとに、世間のお金事情についてお話しました。

友人や同僚であってもお金の話をすることのない日本人にとっては、自分以外の周りがどれくらいの資産を有しているのか、気にしている人もいるのではないでしょうか。


しかし、注目すべきは、自分の資産額が平均より多いか少ないかではなく、多くの人が仕事を引退する60代を境に資産が減っているという点です。

退職した後の人生が長くなっている日本では、老後に必要なお金もますます増加する一方なのです。

誰も皆、少しでも多くのお金を将来のために残していきたいと願うのは同じです。


では、多くの人が目標とする資産額はどのくらいなのでしょうか?

「世代別の目標資産額」で見ると、
30代では約2519万円、
40代では約2031万円、
50代では約2674万円、
60代では約2634万円、
70歳以上では約2489万円となっています。


ではこれを、前回お伝えした実際の「世代別の平均金融資産額」と比べてみてください。

目標資産額が30代では約2519万円なのに対し、実際は約529万円、
以下、目標と実際の額です。
40代では約2031万円と約694万円、
50代では約2674万円と約1194万円、
60代では約2634万円と約1635万円、
70歳以上では約2634万円と約1314万円。


特に30代と40代をはじめ、どの世代でも目標資産額と実際の平均金融資産額に大きな差があります。

つまり、どの世代でも自分が思い描く金融資産を築くことはできていないということです。

これでは、「老後に不安しかない」と世間の90%近くの人が考えていることも納得です。


では、どのようにして資産を築いていくのでしょう?

この続きは次回、お話していきます。

眞殿勝年

Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました