ビットコインなど仮想通貨市場正念場、イーサリアムの優位性は拡大傾向に

Blockchain
bitcoineth3249-1

ビットコイン相場

22日の暗号資産(仮想通貨)市場。ビットコイン(BTC)価格は、前日比3.5%安の585万円(54,100ドル)に。

一時、直近最安値の51,300ドルまで急落した。

18日の暴落により下値支持線となっていたトレンドラインを割り込んだほか、20年10月以来初めて明確に「50日移動平均線」を下回ったこともあり、複数のアナリストが「トレンド転換」の懸念を示している。

BTC/USD日足:50SMA推移

悲観予想が大幅増加

米国の大手資産運用企業Guggenheim PartnersのGlobal Chief Investment OfficerであるScott Minerd氏はCNBC で、ビットコインが調整局面に入ると見解を語った。

Minerd氏は、高騰していたビットコインを「バブル」だと主張し、短期的には「大幅な価格修正が起きる」と予想した。短期的には「ビットコイン価格は、2〜3万ドル(220万円〜330万円)まで引き戻す可能性もある」としつつ、長期的には強気相場が続くとの見解を示した。

ブルームバーグが報じたところによれば、JPモルガンのストラテジストNikolaos Panigirtzoglou氏らも価格調整を懸念する。近い内にBTC価格が6万ドルを回復できなかった場合、モメンタムシグナルが崩れると分析。直近のビットコイン先物市場には、ヘッジファンドなどが先導したと見立てている。

ビットコイン先物市場における大規模清算について、ストラテジストのPanigirtzoglou氏は、「20年の1月、2月と11月にも同様の現象が起きた」と指摘。モメンタムの減衰やビットコインファンドからの流入が弱まっていることから、先行きは不透明だと述べた。

一方、著名アナリストのWilly Woo氏は、時価総額1兆ドルラインのオンチェーンデータから53,000ドル付近の支持線を指摘。「この水準を大きく下回ること可能性は低い」との見解を示している。

同じくオンチェーンアナリストのWilliam Clemente III(@WClementeIII)氏は、ビットコインネットワーク上への新規ユーザーの増加率が重要なポイントであると述べた。

著名アナリストのピーター・ブラント氏は、「最高値から-20%の調整幅は、過去の歴史から見ればまだ穏やかな方だ。底割れた場合、18週移動平均線(46,615ドル)のサポートラインを確かめに行く可能性があると疑っている。」と指摘した。

2015年〜2017年の強気相場では、約2年で計9回の大規模な調整を挟んでおり、調整幅は平均37%に及んだ。19年6月14,000ドルを記録した後に30%ほど暴落したが、15年11月には41.3%、17年9月には40.3%の暴落を経験した。

海外の著名アナリストJosh Rager(@Josh_Rager)氏は昨年、過去の強気相場では平均30%超のプルバック発生後、平均153%ほどの上昇を記録したと指摘している。

出典:Josh_Rager

一方、過去の相場は現在とは比較にならないほど市場規模が小さく取引所の流動性も低かった。

各国で規制当局による市場整備が大幅に進み、機関投資家の参入が増えた現在の相場環境では、「昔の相場ほど理不尽な急変動にはなりにくい」との指摘もある。

個別銘柄と通貨強弱

相場全体が弱含む中、個別銘柄ではイーサリアム(ETH)が相対的に強く、一時暴落前最高値の78.6%水準である26.7万円まで回復した。

7月に予定される大型アップデート「ロンドン」に関する思惑のほか、BTCドミナンス(市場占有率)急低下に伴うアルト市場への資金移動などが背景にある。通貨ペアETH/BTC(ビットコイン建て)価格は3年ぶり水準を伺っており、レジスタンスラインをブレイクすればBTCに対する優位性が強まりそうだ。

ETH/BTC週足

その一方、過去相場においてもビットコインとイーサリアムの高い相関性は認知されてきた。BTC価格が5万ドルを大きく割り込んだ場合は、市場全体が連れ安となる可能性が高い。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Follow me!

タイトルとURLをコピーしました