ビットコイン採掘事業、規模「4倍」に ナスダック上場企業が計画 

Blockchain
who-wins-asic-war

さらに追加注文、Riot Blockchain

米国のナスダックに上場するRiot Blockchainが、ビットコインなどを対象とした採掘機器S19 Proマシン(Bitmain製フラッグシップ型)を2,500台追加購入した。同社は、2021年半ばまでに自社の採掘速度(ハッシュレート)を4倍にする計画で、ビットコイン採掘マシンの購入に動いている。

Riot社は8月に計13,100台のS19 Proを購入しており、今回の追加分を合わせて、直近2ヶ月で計15,600台を購入したことになる。8月には一回、5,100台(13,100台に含まれる)の追加注文を行なったが、引き続きマシンの購入を定期的に行なっている。

発表によると、今回のマシン購入に使ったコストは、610万ドル(約6.5億円)となる。

新規購入された2,500台のS19 Proは、今年の12月に出荷を予定しており、過去の購入分より先に納品される。これまで購入した13,100台は、来年の1月から4月にかけて導入される予定だ。

15,600台をすべて稼働すれば、現在稼働中のマシンを含め合計22,640台を運用することになり、自社ハッシュレートは2.3 EH/sまで大幅に増加する。現在ニューヨーク州のマイニングファームで運用する計6,040台は、全てBitmain製マシンで、約4,000台のS17 Proと、約2,000台のS19 Proが稼働している。

ビットコインが今年の5月に3度目の半減期を迎えて以降もマシンの購入を行うRiot社は、ビットコインの将来的価値を見込んでおり、米国の規制下でハッシュレートの拡大を模索している。

投資も活性化

また、合法的な運用は、Riotのようなビットコインマイニングに特化した米上場企業への投資の活性化にも繋がっている。

先日、大手オンライン証券会社チャールズ・シュワブ、世界的大手金融企業フィデリティ、および資産運用企業バンガードはRiot社の株を、約2.5億円の合計金額で購入した。また、フィデリティがマイニング企業HIVEブロックチェーンへ、約1億円相当の投資を行っている。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Follow me!

タイトルとURLをコピーしました