「暴落の一因に2年前の苦い思い出、市場関心はFOMCにシフト」bitbankビットコイン週間市況と各金融市場の騰落率

Blockchain

今週の相場の動きは

株や貴金属を含めた各相場の週間・月間・年初来騰落率、仮想通貨取引所bitbankアナリストによる週間ビットコイン(BTC)市場レポートを合わせてお届けする。

目次
  1. 各市場の騰落率
  2. bitbank寄稿

各指標の騰落率一覧

9/4(金)終値時点の週間騰落率は、以下のようになった。

今週金曜日の仮想通貨市場は大荒れとなり、前日比-10.6%の108.6万円(10200ドル)に。BitMEXで一時1万ドルを割り込み、9920ドルを付けた。

また、高騰していたイーサリアムもビットコインにつられる形で、一時420ドルまで下落している。

月初来騰落率

年初来騰落率

(今週の騰落率は、先週の終値、今週の終値を用いて計算。月初来、年初来についても前の月、年の終値で計算)

(仮想通貨の価格は取引所コインベースを参照)

8/29〜9/4のBTCチャート

bitbankアナリスト分析(寄稿:長谷川友哉)

今週(4日正午時点)のビットコイン(BTC)対円相場は安値を広げる展開。

イーサリアムが連日年初来高値を更新する中、BTCは9月1日に対ドルで節目の12,000ドルにタッチしたが、翌2日にはETHが反動安で急落を開始したことに加え、Bitcoin.com CEOのロジャー・ヴァー氏が、Bitcoin ABCと開発者のアモリー・サシェット氏が11月の定期ハードフォークでビットコインキャッシュ(BCH)から分裂することを発表したとツイートし、市場はアルトコイン主導で全面安の様相を呈している。

先週は「119万円のサポートを割り込むにも材料不足」と指摘したが、BCHの分裂リスクは18年末にかけてのBTC相場暴落の切っ掛けとなった、仮想通貨(暗号資産)市場にとっては「苦い思い出」と言え、119万円を割り込むには十分な売材料になったと言えよう。

相場は3日、119万円どころか110万円をも終値で割り込み、3月12日ぶりに10%を超える下落率を記録した。

市場のセンチメントがたったの2日で急変したが、市場の注目は今月15日〜16日に開催予定のFOMCに徐々にシフトしていくと見ている。

先月のジャクソンホール後初の会合となるに加え、3日には、エヴァンス・シカゴ連銀総裁が米議会に追加財政支援を要求した上で追加金融緩和の可能性も示唆していた。

また、これまでイールドカーブコントロール(YCC)には消極的な姿勢を示してきたFRBだが、クラリダFRB副議長は1日、YCC導入可能性は低いが、選択肢として残しておくべきとのスタンスを示しており、YCCに関する議論に変調があるかも注目に値する。

FOMCまでにBTCが心理的節目の10,000ドル(≒106万円)を維持できるかが一つの焦点となろうが、米指標の下振れによるドル上昇が失速し、金(ゴールド)相場が下げ止まる兆しも見え始めており、相場が同水準を割るには別の切っ掛けが必要か。

寄稿者:長谷川友哉

関連:bitbank_markets公式サイト

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Follow me!

タイトルとURLをコピーしました