TwitterやLINEアカウントでウォレット作成
分散型システムを開発するトーラス・ラボが、イーサリアム基盤ウォレット「Torus(トーラス)」のSNSログイン機能を拡張。twitterやGithubから仮想通貨の送金が可能になった。
利用者は、多様なSNSから仮想通貨の送金ができるようになる。
Torusは、バイナンスラボ、コインベースベンチャーズなどが支援しており、相手先のGmailアカウント等を入力するだけで、簡単にイーサリアムを送金することもできる。
また、ワンクリックSNSログインオプションを有し、法定通貨を仮想通貨に交換するフィアットサービス(Wyre、MoonPay、Ramp Networkなど)を単一のインターフェースで提供している。
最新のアップデートではtwitterやGitHubのアカウントによるログインオプションが追加を発表。「Torus」ウォレットは今、Google、Facebook、AppleID、Twitter、Line、Github、LinkedIn、Reddit、Twitch、Discord、Passwordlessの11種類のSNSアカウントで簡単に作成できるようになった。
Twitterアカウントで送金可能
また、ユーザー同士がこれらのアカウントを介して送金することも可能だ。これを示すために、トーラス・ラボは実業家イーロン・マスク、イーサリアム創設者ヴィタリック・ブテリン、バイナンスCEOのCZに送金してみせた。
We just sent ETH to @VitalikButerin! Our latest update lets you send tokens to any Twitter handle even if the recipient has never logged into Torus before. Log in at https://t.co/Ao72FYhdVe pic.twitter.com/AWkBmtgaJ3
— Torus (@TorusLabs) July 6, 2020
これは、受信者がTorusに過去に一度もログインしたことがないケースでも、ツイッターアカウントからトークンを送信できることを証明した事例で、受信者じゃユーザーは後からトークンを受け取ることができる。
イーロンマスクへの送金が話題に
イーロン・マスクが送信先の一つになった理由としては、同氏が7月2日に突然イーサリアムに関して発言したことがあるだろう。
「私は、イーサリアムのブロックチェーンで何かを開発しているわけではない。ETHを持っていないし、イーサリアムも使っていない。もちろん、イーサリアムの支持派でも反対派でもない。」とツイートして話題になっていた。
トーラス・ラボはブログで「仮想通貨コミュニティの多くが常駐するツイッターで、さまざまな機能を提供できるようになったことにワクワクしている」と述べた。これらの機能には、通常の送金のほか、多くの不正IDによりネットワークを攻撃する「シビル攻撃」への耐性などより複雑なケースも含むという。
クラウド認証サービスAuth0を使用
AppleID、GitHub、LinkedIn、Twitter、Line、Passwordlessを介してTorusにログインする時には、Auth0が使用される。
Auth0とはクラウドで、ウェブアプリやAPIなどに対して認証サービスを提供している、IDaaS (Identity as a Service)ベンダーだ。 Auth0は、TorusアカウントをTwitterやAppleなどの検証者にリンクするプロキシとして機能する。
Torusは、セキュリティ強化のために、オープン認証プロトコルOAuthによる自己管理ログインを可能にするデバイスベースのキー管理モデルも開発中だという。
尚、「Torus」は今年3月からはシンガポールのブロックチェーン企業Kyber Networkが提供する分散型取引サービス「KyberSwap」とプラットフォームを統合している。
ユーザーはKyberSwap上でGmailやSNSアカウントを使用して数秒でウォレットを作成、イーサリアム(ETH)のほか、KyberSwapの提供する70銘柄以上の仮想通貨取引を行える。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用