
ゲーム間送集客ネットワークとは
国産人気ブロックチェーンゲーム「マイクリプトヒーローズ」などを開発するdouble jump.tokyo株式会社は、MCH+パートナー向けにゲーム間送集客ネットワーク「MCH+ADX(エムシーエイチ プラス アドエックス)」を開始したことを発表した。
現在のブロックチェーンゲーム業界の背景として、「ゲーム事業者が徐々に増加する一方、新規ユーザー獲得コストが高く、既存ユーザーのパイの奪い合いになってしまうという課題に直面した」と言及。
このような背景から、ブロックチェーンゲーム市場にユーザーを呼び込んでもらったゲームへ、他ゲームは収益を一部還元する仕組みを実現したという。自ゲーム以外の収益ポイントが増えることで、新規ユーザー獲得のROI(投資収益率)を高め、積極的なプロモーションを実施しやすい環境を提供する。

出典:double jump.tokyo資料
double jump.tokyoは昨年6月、ブロックチェーンゲームの開発・運営に必要な開発⽀援・エコシステム構築⽀援・ファイナンス⽀援・⼈材育成⽀援プログラム「MCH+」の提供を開始した。これは、先行して市場を開拓した「My Crypto Heroes」で開発したシステムやノウハウをフレームワーク化し、ブロックチェーンゲーム開発企業やチームなど同プログラムに参加するユーザーに基本無料で提供するものだ。
今回発表された「MCH+ADX」は、パートナー間で「ゲーム事業者X」が新規ユーザーを開拓、対象ユーザーがその後に他パートナーゲームで課金した場合、収益の一部をゲーム事業者へ還元する機能となる。

出典:double jump.tokyo資料
「MCH+」パートナーとしては、国産人気BCG「Contract Servant(コントラクトサーヴァント)」が新たに加盟した。現時点で、全4タイトルが提携している。
・ブレイブ フロンティア ヒーローズ ・マイクリプトヒーローズ ・クリプトスペルズ ・コントラクトサーヴァント
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用


