リップル社を提訴
米証券取引委員会(SEC)が23日に、リップル社とGarlinghouse CEO、共同創設者のChris Larsen氏を証券法違反で提訴したことを受け、一部の暗号資産(仮想通貨)取引所が、XRP(リップル)の取引を見合わせるなど影響が見られた。
SEC側の主張は、「Ripple社は2013年から約7年間に渡り、米国の有価証券登録を行わずにXRPを販売し続け、1300億円を超える資金を調達した」というものだ。
Garlinghouse氏はこれに反論し、「SECのClayton長官は、仮想通貨業界のイノベーションをビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)に限定するつもりか。正面から異議を申し立てる。」となどと全面的に争う姿勢を示している。
XRP市場への影響や弁護士の見解については、以下の記事にまとめた。
国内取引所への影響
米SECの提訴を受け、取引所などの事業者向けに仮想通貨の取引サービス等を行なうマーケットメイカー企業が、事業者向けのXRP取引サービスを一時停止した。Galaxy Digitalとシカゴ発の高頻度取引業者Jump Tradingだ。
提訴の影響により、サービスを利用する取引所、及び市場の流動性に悪影響が出る可能性が懸念されていた。販売所形式でXRP取引を提供する際、契約するカバー先として流動性供給元(LP)の状況が変化したことによる影響は、国内取引所にも出始めている。
XRPを取り扱う国内事業者は、以下の14社。(日本暗号資産取引業協会の会員番号順)
- 株式会社bitFlyer
- QUOINE株式会社(Liquid by Quoine)
- ビットバンク株式会社
- SBI VC トレード株式会社
- GMOコイン株式会社
- フォビジャパン株式会社
- 株式会社ビットポイントジャパン
- 株式会社DMM Bitcoin
- 株式会社Xtheta
- コインチェック株式会社
- 株式会社ディーカレット
- LVC株式会社(BITMAX)
- FXcoin株式会社
- Payward Asia株式会社
国内取引所の対応一覧(12月24日時点)
上記の中で、XRP取引を一時停止しているのは以下の事業者となる。
取引所 | 対応状況 |
---|---|
フォビジャパン
12/24 |
カバー先の状況により、XRPの販売所取引サービスの一時停止を発表。サービス再開したら発表する。なお、投資家間による取引所での板取引は可能。
(告知) |
ディーカレット
12/24 |
価格を提供する暗号資産業者がXRPの取扱いを停止し、XRPを安定した価格で提供する事が困難なため、売買の一時停止を発表。通常の送・受金は可能で、売買再開時期は未定。
(告知) |
GMOコイン
12/24 |
XRP/JPYのレバレッジ取引サービスを一部停止。また、「年末大感謝キャンペーン」の暗号資産FX「スプレッド大幅縮小」よりXRP/JPYを除外する。
(告知) |
今後新たに取引所から発表があれば、情報を更新していく。
画像はShutterstockのライセンス許諾により使用