ISM 「できることにフォーカスする」 おはようございます、眞殿です。 あなた自身の「ためになる事」をする休日を過ごしていますか? 連日、日本の報道を見ていると、 不自由な生活だ、、我慢ばかりの毎日だ、、 そう言って嘆き、不平不満ばかり口にしていますが、何がそれほど不自由なのでしょうか? 2020.04.26 ISMNews
ISM 「人が休んでいる時こそ行動するとき」 日本は今日からステイホーム週間ですね。 GWが失われた、、どこにも行けない、、そう言って嘆く人もいるようですが、物事の考え方をプラスに転換してみてください。 家にいることで、これまでよりも家族との時間が増え、より一層絆を深めることができるはずです。 2020.04.25 ISMNews
ISM 「可変的な人になる」 昨日、政府は景気判断を11年ぶりに「悪化」としました。 月例経済報告で「悪化」とされたのは、リーマンショック以来のことです。 個人消費はもとより、輸出や生産も減少し、雇用情勢も悪くなっています。 コロナウイルスが世界中に蔓延したことや、日本での感染拡大に歯止めがかからないことからも、今後、景気はますます悪化の一途をたどることは間違いないでしょう。 2020.04.24 ISMNews
ISM 「単一民族国家の恐ろしさ」 現在、世界的にDVや虐待の被害が急増しているようで、とても悲しいですね。 日本では、心ない差別が至るところで起きているようで、非常に残念です。 医療従事者やその家族、感染者やその家族などに差別が起きていて、職場や学校に来ないよう言われたり、家の外壁に落書きをされたり、石を投げ込まれたりなど、聞くにも耐え難いことが起きています。 2020.04.23 ISMNews
ISM 「堪え性のない人」 私は、これまで多くの企業に業績アップや集客方法など様々なコンサルティングを行ってきました。 また、セミナーやスクール、アカデミーやサロンなどを通し、人生を変えたいと願う非常に多くの人々に出会ってきました。 その中で、成長できない人や、人生を変えることが不可能な人などに共通する、ある重要なことを本日はお話しようと思います。 2020.04.22 ISMNews
ISM 「変化は自分で起こすもの」 昨日、ここでの発信をご覧になって、へーそうなんだ、、と思って終わることのないよう、あなたの意識の中にしっかりと落とし込み、日々の生活で思い出し、いずれはあなたの考え方や行動に表れていくように、認識を少しずつ変えてください、とお伝えしたところ、いつもご覧の方から、早速嬉しいメッセージをいただきました。 2020.04.21 ISMNews