仮想通貨プロジェクトEnjin(エンジン)、エイベックス・テクノロジーズと提携

Blockchain
enjin_20210412_kk_4_2

Enjinと国内大手エンタメグループ企業が提携

NFT(非代替性トークン)を中心としたプラットフォーム開発で知られるEnjin(エンジン)が、日本最大級のエンターテイメント・グループ「エイベックス」傘下のグループ会社、「エイベックス・テクノロジーズ(以下ATS)」と提携したことを5月12日に発表。ATSが提供する、デジタルコンテンツを対象としたNFT事業基盤「A trust(エートラスト)」と、Enjin開発の資産発行プラットフォーム「Enjin Platform」の連携に取り組むという。

この提携により、A trustで管理されているNFTを、Enjin Platformを通じてEnjinのエコシステム内へ移行させることにより、同NFTをEnjin Wallet(Enjin開発のウォレット)で管理し、Enjin Marketplace(Enjin開発のデジタル資産取引市場)にて販売できるようになる。

Enjinは今後、ATSの支援を受けながら、ATSおよび同社パートナー企業が管理するIP(知的財産)をEnjin Marketplaceで展開することや、CGキャラクターや楽曲を、Enjinが提携しているゲーム内で利用できるようにすることも検討しているそうだ。

NFTに特化したEnjinエコシステム

Enjinは、誰もが簡単にNFTを活用できるエコシステムを開発している企業だ。

Enjinのエコシステムでは、 NFT(ノンファンジブルトークン)を手軽に発行できるEnjin Platform、NFTや仮想通貨(暗号通貨)のシームレスな管理を可能にするEnjin Wallet、NFTの取引が可能なEnjin Marketplace、そしてQRコードを用いたNFTの配布が可能な「Enjin Beam」といった製品が展開されており、その取引の際にEthereumベースのネイティブトークン、エンジンコイン(ENJ)が利用されている。

Enjinの取り組み

Enjinは、NFTがより多くの人に利用される上での障壁の一つとして、ブロックチェーン間の相互運用性の改善を視野に入れている。この課題解決のため、NFTに特化した専用チェーン「Efinity」の開発や、韓国最大のゲーム特化型SNSとの提携などを通じ、NFTの一般層への普及を目指している。

 

また、Enijnはプラットフォーム開発や、他社がNFT発行をスムーズに実施するためのサポートに限らず、RPGの「The Six Dragons」や、SFアクションゲームの「AlterVerse」など、複数のブロックチェーンゲームタイトルも公開している。

今回の提携は、NFTの相互運用性をより促進するためのマイルストーンのひとつと捉えているという。

エイベックス・テクノロジーズとは

ATSとは、誰もがクリエイターになりうる現代において、「IPを生み出し、共創し、守り、届けるためのテクノロジーを開発し提供」することを目的としたエイベックスの子会社だ。最新のクラウド技術やブロックチェーン技術をエンタメ分野で活用することにより、新規事業の開発に取り組んでいる。

同社は21年4月に、NFT事業に本格参入することを発表した。

 

今回Enjin Platformとの統合が発表されたATSのプロダクト、「A trust(エートラスト)」とは、改ざん不可能なブロックチェーン技術を活用することにより、デジタルコンテンツに証明書を付与し、そのコンテンツの所有権を証明するサービスだ。

これにより、デジタルコンテンツ購入者は、証明書付きのデジタルコンテンツを所有できるようになり、新たな市場の創出が可能になる。所有権と同時に著作権も証明できるため、性質上コピーが容易なデジタルコンテンツの著作権保護にも役立つと考えられている。

A trustは、以下のような場面で有用になると見込まれている。

  • 確かな価値を持つデジタルコンテンツを創出:コピーが簡単なデジタルコンテンツでも証明書を付与することにより、数量を限定した販売が可能に
  • デジタルコンテンツの二次流通:所有者が明確なため、A trustと連携しているマーケットプレイスで二次売買が可能に
  • 音楽の版権管理、など

デジタルアセットの流通を促す契約システム

ATSは21年4月に、知的財産保有者が保有する権利を守りながら、デジタルコンテンツの流通を可能にするソリューション、「AssetBank」を、JCBI(ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ)のブロックチェーン上にプレローンチした。JCBIとは、日本のメディア・コンテンツ業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進のための企業連合コンソーシアムであり、現在、電通や朝日新聞など、15社が加入している。ATSは20年9月から加盟している。

 

AssetBankとは、デジタルコンテンツの著作権等を一元的に管理するシステム。知的財産保有者は、楽曲・画像・イラスト・テキスト・3Dモデル・モーションデータなどのデジタルアセットを「AssetBank」に登録することにより、デジタルコンテンツの権利の所在を明確化し、その権利を活用してライセンスビジネスを行うことが可能だ。

また、AsssetBankに登録されたキャラクターのデジタルフィギュアをECショップ運営企業が販売したり、スマートフォンアプリ開発会社がそのデジタルフィギュアを使ったゲームを販売するなど、AssetBankに登録された正規のデジタルコンテンツを活用した商品販売も、将来的には可能になるという。

画像はShutterstockのライセンス許諾により使用

Follow me!

タイトルとURLをコピーしました